基礎知識から口座開設まで!
投資信託で資産運用をスタート!
SECTION01
投資信託とは
投資信託のしくみ

「投資信託」は、多くのお客さま(投資家)からお預かりした資金をひとつにまとめ、運用の専門家である投資信託会社が、複数の株や債券など多くの金融商品に投資(運用)し、その成果をお客さまに還元する金融商品です。
投資信託の魅力
-
01
少額から投資できます!
株式や債券投資にはある程度まとまった資金が必要ですが、投資信託は少額からでもスタートすることができます。
-
02
運用は専門家におまかせ!
投資に関する高度な知識や技術を持った運用のプロが、お客さまに代わって運用します。
-
03
分散投資が可能です!
国内外の株式や債券等、幅広く分散させて投資できるため、リスクを抑える効果が期待できます。
投資信託と預金はどこが違うの?
預金 | 投資信託 | |
---|---|---|
収益性 | 収益は期待しづらい | 大きな収益(リターン)が期待できる (逆に損失の可能性もある) |
元本の 保証 |
原則保証されています | 保証されていません |
預金保険の対象 | 対象となります (一定の金額までは元本・利息が保証されています) |
対象外です |
利息 (収益分配金) |
あらかじめ決められた利率に 基づく利息を受取れます |
運用状況によって収益分配金の金額は変化します (収益分配金が出ないこともあります) |
費用 | 一般的にかかりません | 各種費用がかかります |
-
元本保証型[預金]
-
元本変動型[投資信託]
投資対象別リスク・リターンのイメージ図

- 上記の図はイメージであり投資対象のリスク・リターンを保証するものではありません。
分散投資…各資産の特徴と値動きの傾向

- 海外の債券・株式・REITを運用する場合、円安になると価格は上がり、円高になると価格が下がる傾向となります。
SECTION02
「投信定時定額サービス」で手間なくコツコツはじめる!
-
投資ができるようなまとまった資金もないし、大きな額を投資するのは不安…
-
「投信定時定額サービス」なら、月々1,000円からはじめられます。
-
いつ購入したらよいのかタイミングがわからない…
-
毎月決まった額を購入することで、相場に左右されることなく買い付けを行います。
-
自分で注文するのは面倒だし、知識もないから不安…
-
毎月お客さまの口座から自動引落で買い付けをするので、手間がかかりません。
積立投資(定時定額買付)の仕組み
「毎月1万円ずつ、5カ月間積立した場合」の積立投資シミュレーション

主なリスク
-
価格変動リスク
株式や債券等の価格が変動するリスクです。一般的に、国内外の政治・経済情勢、企業の業績、景気動向等の影響を受けます。
-
金利変動リスク
政策や景気などの影響により金利が変動することで債券価格が変動するリスクです。一般的に、金利が上昇すると債券価格は下落し、金利が低下すると債券価格は上昇します。
-
為替変動リスク
外貨建資産に投資する場合、通貨の交換レートの変動により、円換算の価値が変動するリスクです。一般的に、円高になれば基準価額にマイナス、円安ならプラスの影響があります。
-
信用リスク
株式や債券を発行している企業などが財政難や経営不振等により、元本の払い戻しや利息の支払いができなくなるリスクです。
-
流動性リスク
市場規模や取引量が少ない場合に、流動性が低く、希望する価格で売却や購入ができなくなるリスクです。
-
カントリーリスク
海外の資産に投資する場合に、投資する国の政治・経済・社会情勢、通貨規制等の影響を受け、基準価額が変動し運用が困難になるリスクです。
-
REIT(不動産投資信託)の
価格変動リスク賃料や入居率等による不動産資産価値の変化、投資対象地域の金利、政治・経済情勢の変化等によってREIT価格が変動するリスクです。
- 代表的なリスク要因の例示であり、投資信託の持つ全てのリスクを網羅するものではありません。
SECTION03
お取引開始までのお手続き
ご利用いただけるお客さま
- 個人のお客さまに限られます。
- 本サービスをお申込みいただく時点で満20歳以上のお客さま
-
STEP01
当金庫に普通預金口座はお持ちですか?
-
YES
豊川信金に普通預金口座を
お持ちのお客さまはSTEP 02へ
-
-
STEP02
投資信託取引口座はお持ちですか?
-
YES
投資信託取引口座を
お持ちのお客さまはSTEP 03へ -
NO
お取引店の窓口で投資信託口座の開設申込を
お願いいたします。お申込み時にお持ちいただくもの
- 投信取引を行う当金庫預金口座の通帳およびお届け印
- ご本人を確認できる書類(運転免許証 等)
- 個人番号カードまたは通知カード、もしくは個人番号が記載された住民票写し
-
-
STEP03
投信インターネットサービスのお申込みはされていますか?
-
YES
投信インターネットサービスを
ご利用いただけます。STEP 04へ
-
-
STEP04
さっそくご利用開始!
店頭でのお手続き
-
投資信託取引口座の開設や投信インターネットサービスのお申込み、資産運用についてご相談いただけます。