かわしんだより(地域貢献活動)
高校生金融講座を開催しました。
2022年9月29日
愛知県立国府高等学校の総合ビジネス学科2年生に向けて「高校生金融講座」を開催しました。契約に対する自覚と責任をもつことの大切さや自分の収入・生活に合わせて家計を管理することの大切さ、金融トラブルの事例とトラブルの回避および対処について説明しました。


かわしんキッズ・マネースクールを開催しました。
2022年9月20日
豊川市立一宮西部小学校で“かわしんキッズ・マネースクール”を開催しました。当金庫の職員が講師を務め「お金の使い方や大切さ」「紙幣の偽造防止技術」等を説明しました。また、「1億円(模擬紙幣)の大きさや重さ」を体感していただきました。


エコキャップ活動を実施しました。
2022年8月30日
職員が集めたペットボトルキャップ9袋分を、産業廃棄物を扱う加山興業に届けました。同社からキャップ収集事業をしているNPO法人「Reライフスタイル」へ運ばれます。ペットボトルキャップの再資源化で得た益金で世界の子どもたちにポリオワクチン等、子どもたちを守るためのワクチンが届けられます。





田原支店が「かわしんマルシェ&夏祭り」を開催しました。
2022年8月24日
地元業者のキッチンカーの売り上げ支援、地域活性化を目的として、田原支店が「かわしんマルシェ&夏祭り」を開催しました。駐車場にキッチンカー3台が出店し、来場した子供向けに夏休み特別企画「アユのつかみ取り体験・ヨーヨーすくい」を実施しました。



「安全運転管理モデル事業所」の委嘱を受けました。
2022年7月13日
(公社)愛知県安全運転管理協議会および豊川警察署から「安全運転管理モデル事業所」の委嘱を受けました。地域における交通安全活動のリーダーとして安全運転の強化を図り交通事故防止事業を推進します。(写真提供:東海日日新聞社)

