個人向け国債・新窓販国債・あいち県民債のご案内
個人向け国債・新窓販国債・あいち県民債は、国や地方自治体が発行する債券です。
「個人向け国債」は購入対象者が個人に限定されますが、「新窓販国債」「あいち県民債」は法人・個人のお客さまが購入対象者となっています。(購入対象者の制限については以下の表をご参照ください)
お客さまの資金計画にあわせてご利用ください。
個人向け国債
固定 3年 |
固定 5年 |
変動 10年 |
|
---|---|---|---|
購入対象者 | 個人に限定 | ||
満期 | 3年 | 5年 | 10年 |
発行月 | 毎月 | ||
購入単位 | 最低1万円から1万円単位 | ||
利払い | 半年ごとに年2回 | ||
金利タイプ | 固定金利 | 変動金利 | |
流動性 (中途換金) |
発行から1年経過後は中途換金が可能です。 ただし、直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685が差引かれます。 |
新窓販国債
固定 2年 |
固定 5年 |
固定 10年 |
|
---|---|---|---|
購入対象者 | 制限なし(法人やマンションの管理組合なども購入可) | ||
満期 | 2年 | 5年 | 10年 |
発行月 | 毎月 | ||
購入単位 | 最低額面5万円から5万円単位 | ||
利払い | 半年ごとに年2回 | ||
金利タイプ | 固定金利 | ||
流動性 (中途換金) |
市場で売却し換金することができます。 ただし、時価(市場価格)での売却となるため、利益または損失が発生します。 |
あいち県民債(住民参加型市場公募地方債)
固定5年 | |
---|---|
購入対象者 | 愛知県内在住または在勤の個人のお客さま、 および愛知県内に営業拠点等のある法人のお客さま |
満期 | 5年 |
発行月 | 愛知県の予算スケジュールによる |
購入単位 | 最低額面1万円から1万円単位 |
利払い | 半年ごとに年2回 |
金利タイプ | 固定金利 |
流動性 (中途換金) |
市場で売却し換金することができます。 ただし、時価(市場価格)での売却となるため、利益または損失が発生します。 一般的に利付国債(新窓販国債)よりも流動性が低い商品です。 |
リスク・ご留意いただきたい事項について
- 個人向け国債、新窓販国債、あいち県民債(以下「国債等」)のお取引に関しては、クーリング・オフの適用はありません。
- お取引に際しては、必ず契約締結前交付書面により内容をご確認のうえ、ご自身で投資判断を行ってください。
- 新窓販国債、あいち県民債については、発行日から初回の利払日までの期間が半年ちょうどとならない場合に、半年に満たない分の日割り計算された利子相当額(初回の利子調整額)を、お客様がご購入される際にあらかじめ払い込んでいただきます。その上で初回の利払日に初回の利子調整額も含めた半年分の利子をお受け取りいただきます。
- 国債等は券面が発行されない「ペーパーレス方式」になっており、国債等の保有や取引は口座への記帳によって管理されています。そのため、国債等を購入される場合には、国債等の取引を行うための口座を開設していただく必要があります。
- 国債等の利子、売却益等については税率20.315%(所得税15.315%・住民税5%)の申告分離課税となります。なお、特定口座を開設することにより、確定申告をしない選択をすることも可能です。
また、マル優・特別マル優の制度利用も可能です。 - お客様が償還期限前に国債等の中途換金を希望される場合、当金庫では、利払月・償還月の第1営業日から、利払日・償還日の前営業日までの期間は中途換金ができませんのでご注意ください。
- 新窓販国債およびあいち県民債については、金融商品市場における相場その他の指標にかかる変動などにより損失が生じるおそれがあります。市場価格は、基本的に市場の金利水準の変化に対応して変動します。金利が上昇する過程では債券価格は下落(利回りは上昇)し、逆に金利が低下する過程では債券価格は上昇(利回りは低下)することになります。したがって、償還日より前に換金する場合には市場価格での売却となりますので、売却損益が生じる場合があります。また、市場環境の変化により流動性(換金性)が著しく低くなった場合、売却することができない可能性があります。発行体の日本国や愛知県の信用状況に変化が生じた場合、市場価格が変動することによって売却損が発生することもあります。
- 詳しくは店頭窓口または、地区担当者まで、お気軽にお問合せください。また、発行条件などについては以下の「財務省ホームページ」でもご確認いただけます。